ロイハも昨日30日で年内の営業を終えた。
STAFFのみんな今年一年お疲れさまでした。
今年はいろんな事があったが、特に後半は残ったSTAFFは本当に大変だったと思う。
おっさん3人が頼り無い分、立派に成長したRoyha Crewのおかげで明日6回目のNew Yearを迎えようとしている。
面と向かって云うのはチョット恥ずかしいので、3人を代表してこのblogで云わせてもらう
「ありがとう!」
来年もロイハとRoyha Crewにとって最高の年でありますように。
LOVE!!
Aloha! Welcome to Royha Crew Blog. Let's Simply Enjoy!!
私が起きてる時は絶対にテーブルに手をかけたり、おもちゃ以外のものをハウスに持って行ったり噛んだりのイタズラはしません。なぜならめっちゃ怒られるから。しかし、私が寝てしまえばひどいもんです。いつも一緒にベッドで寝てるんですが、ひじきさんはおしっこで早朝目を覚ましトイレに行きます。それでまたベッドに戻ってくるときもあれば、そのままイタズラというか私が楽しみにしているお菓子を朝食前のおやつとして食べているときもあり。
つーか私も学習してテーブルの上にお菓子置くなっつー話やな。
toshie
映画始まったとたん、ハイジ吠える吠える(*_*)
もう気狂ったようにけたたましく吠え続けて、話一個も聞こえん(@_@;)
いつもテレビに犬や猫が映ると大体吠えとったんですが、たいていそういうのって犬はチラっとしか映らんかったから吠えても一瞬やったんです。
けど今回のは全編通して犬猫がドアップで出てくるから、もう大変です!
うちの犬おかしくなったんかと思いました!
しかもやっとCMになって落ち着くかと思ったら、まったこれが映画のスポンサーがペットフードの会社ばっかりで、まった猫やら犬やらばっかり!!
もう休む暇ねぇって( ̄□ ̄;)!!
映画始まってからずーっと40分くらいこの調子だったので、さすがに途中で消しましたよ。
なのにしばらくテレビの前にお座りしたまま動かんかったし(;´Д`)
ほんでその様子を撮影したムービー再生しとったら自分の声なんにそれにまで反応して( ̄〜 ̄)ξ
案外うちの犬もアホでした笑
犬がおるって面白いなぁ♪
まほ
いつもは風邪くらいじゃ病院には行かないのだども、前日に吐いたのと相棒のひじきさんにうつってはいけないという思いで今回はソッコーで近所の内科に行きました。
しかしながら一人暮らしをしているとしえさん。そこは38℃を超える高熱でも自分で運転しないといけません。めっちゃ近所なのに歩くという選択肢はなし。富山に住むお母さんにヘルプを頼もうかとも考えたども、「下手におかんに来てもらったらコイツ(ひじき)喜んで大興奮するから余計面倒やな。」と高熱にうなされながらもそこは冷静に判断し、今回は誰にもヘルプは頼まず。
病院行ったついでに飲み物やらゼリーやらをスーパーで買い込み。家帰ってからゼリー食べて病院でもらった薬を飲もうと袋を開けてみると5種類も薬が出てて「こんなにいらんやろがぃ…」と一人突っ込んでみたり。
いつもは一緒に寝ているひじきさんにも今回ばかりは私が外出する時に入れているサークルの中で大人しくしといてもらいました。「出せゴラァ!」と騒ぐかと思いきや、意外なほど静かにお利口にしててくれました。
そんなこんなで熱はソッコーで下がりました。病院で打った点滴が効いたのか、やたらめったら出された薬が効いたのかはわからんけども、病院って凄い。これからも風邪引いたらすぐ病院に行こうと決心しました。でも点滴の針刺すのとか、インフルエンザの検査で鼻のめっちゃ奥まで棒入れられるのとかを考えると、やっぱり病院行きたくないなぁとか考えてしまういつまでたっても大人になれない28歳ですがなにか?
んで、12/11にお兄ちゃんとこに長男が無事産まれました。おめでと〜♪
写真は多分風邪引く原因になったと思われるReggaeのイベントの翌日、タワーに来てくれたSUNSETの二人と福井在住のReggaeシンガーSing J Royと撮ったもの。両端に写っているのがSUNSETの二人です。私の横に写っているSUNSETのKILLA BAM BAMさんがめーっちゃいい人で、んでもってめーっちゃ男前で。その後風邪引いたけど色んな意味で充電できたなーっと。
toshie
「まぁ!仏壇にピッタリ(@゜▽゜@)」
!?
仏壇にピッタリなわけないでしょ!?
ブーケですよ!?
「えぇ〜?じゃあトイレぇ??」
ブーケだっつってんだろぅ!!
正気か!?この人!?
「じゃあどこならいいのよぉ(´ε`)」
トイレと仏壇以外!!(`ε´)
てことで、後日見たら、結局玄関におさまってました。
ほっ(´∀`)
でもママのセンスですのでイマイチ微妙なんですが。
我が親ながら意味がわかりません。
昨日は急に牛丼が食べたくなったので家族みんなの分用意して待ってたら、「まぁ!牛丼パーティーね!」と。
意味がわからなかったので無視しました。
きっと他人なんだわ、私達。
あぁはなるまいぞ。
まほぶー
去る11/28、金沢AZでのチャットモンチーのライヴ行ってきました。
対バンは大人気のELLEGARDENということで会場の外にはチケットを取れなかったと思われる女子高生が多数。
入口近くで立ってる女の子が二人、私を見てお辞儀したので「関係者かな?」と思い、お辞儀をし返したら「タワレコのおねーさんですよね?今日エルレ、お店に来ました?」と話しかけられました。エルレはライヴの翌日挨拶に来てくれることになっていたので、「いや〜来てないんですよ〜。」なんて会話をしつつ、中へ。ちなみに話しかけてきた女の子達もチケットは取れなかったようで、一目でもメンバーを見ようとAZまで来てたようです。凄いな。
中に入ったらもうエルレのライヴが始まってました。私は初めて生でエルレを観たんですけど、まーあんだけ人気あるの納得でした。
メンバー全員がそうだけど、やっぱりギターヴォーカルのホソミさんの存在感が凄い。こう、目が離せないって言うんですかね。引き付ける魅力ってのがある人だなーなんて感心しちゃいました。
きっちり40分のエルレのライヴが終わって、セットチェンジ。私は今回も関係者パスを頂いていたので、関係者席で観てまして。
セットチェンジの間、一緒に行ったタワーのスタッフの子と談笑してたら、その子が「田中さん、田中さん!横、横!!」と。見たら横にライヴを終えたばかりのホソミさんが存在感たっぷりに座っているではないですか。ちなみに田中さんって私のことですよ。私、田中ですから。
んでまぁ、明日お会いするんだから挨拶しとかねばと思い名刺を渡して、チャットモンチーのライヴが始まるまで少しの間ホソミさんとお話ししました。なんか当たり前のことだけど、礼儀正しくて素敵な方でした。
んで、待ちに待ったチャットモンチーのライヴ。
ヤバい。可愛い。しかも凄いかっこいい。2ndアルバム「生命力」の曲はもちろん1stの曲も数曲やってました。「恋愛スピリッツ」っていう曲があるんですけど、ヴォーカルのえっちゃんのアカペラで始まるんです。その曲が本っ当に素敵でして。歌詞がヤバ過ぎる。
24、25歳の女の子があんなに凄いロックをやってるって本当にかっこいい。素晴らしい。どんなに歪んだギターとか激しい指引きベースが鳴っても、ヴォーカルのえっちゃんの声があまりにもキュート過ぎて、妙にポップに聴こえるっていう。絶妙なバランスが…ってすんません。すっかり萌えてしまいました。
なんとも言えないユル〜いMCも本当に良かったです。武道館…行きたいな。。
で、来たる12/8は8HALLでREGGAEのイベントがあります。ロイハにもフライヤーが置いてありますが、SUNSET、H-MAN、SISTER KAYAなどなど大物がこぞって登場します。私は個人的にレゲエダンサーの努(オンナマタヂカラ)が楽しみです。きっとエロいでしょう。多分男子は釘付け。その日はロイハはお休みを頂いてイベントでCDやDVDの即売のお手伝いをします。バイト休んですんません。
昨日寺井にできたロイハに行ってきました。メニューが居酒屋っぽくて新鮮な感じ。美味しかったです。
写真は最近の出番がなかったひじきさん。イタズラがしどいです。。寝てる時は超キュート。抱いてるとぬっく〜いし。
toshie
まほ
そうそう、こないだのブログで書いたチャットモンチーってバンドが4月に武道館でライヴすることになりまして。女性のみのバンドでデビューしてから最短での武道館公演だそうです。今までは十数年、誰もプリプリの記録を破れなかったそうです。凄いなー、チャットモンチー。つーかそんな記録があるってのが凄い。細けぇよ…。まぁとにかく世間的にも大ブレイク中のチャットモンチー、必聴ですな。
そういや、来月末にRADIOHEADの新作が出ます。夏くらいにネットの配信のみでリリースされていたんですが、待望のCD化。私はベタに1stから3rdくらいしか持っていないけど、新作は毎回楽しみ。十代の頃は本気でトム・ヨークと結婚したいなとか考えてました。痛い。痛過ぎる。
大好きなAIちゃんの新作もまもなくリリース。年末にむけて欲しいCDだらけっす。お小遣い足んないっす。
toshie
こないだ富山にCaravanのライヴ観に行ってきました。CaravanはJack Johnsonの来日公演の前座を務めたりするシンガーソングライターです。私のダーリンです(妄想中)。
元ジュディマリのYUKIちゃんに『ハミングバード』って曲を提供したりもしてます。サーフ系の音楽好きな人にオススメです。
とにかくまぁ曲良し、声良し、ルックス良しの性格も良しでマジパー璧です。こんな人もいるのかぇ〜と感心してしまったくらいにかっこ良かった。
知人が主催していたので、ライヴ後楽屋でご挨拶をさせて頂きまして。もう超舞い上がってしまいまして。びっくりするくらい満面の笑みしてますでしょ?としえさんったら。はぁ、がっごえがっだ〜。
つーかもっと写真撮ればよかった。なんで1枚しか撮らんかってんろか。バカー!!!
最初違うの狙ってたけど、ワッフルメーカー欲しいですっておねだりしてみたら、なんと取ってくれました(≧ω≦)
すごーいこうし君すごーい(^3^)/
で、嬉しくてさっそく使ってみました☆
ホットケーキミックスで生地作って、表面にグラニュー糖振り掛けてこんがり焼いてみました。
そのまま食べてみてもよかったんですけど、バナナ添えてチョコレートソースかけてアメリカンぽくしてみました(^^)
うまかったです☆
一枚が結構薄かったので、間にカスタードクリームとかピーナッツクリームを塗ってサンドしてもうまそうだなぁと♪
本当すっげ良い物貰いました(^Q^)/^
アザース(≧▽≦)
また遊び道具が増えました(@^^@)
今度色々アレンジしたやつ持っていきます(^^)ノ
BY まっふる
チャットモンチーは徳島出身の女の子3人のバンドです。かっちょよく書くならガールズ3Pロックバンド。
最近2ndアルバム『生命力』をリリースしてめちゃんこ売れてます。内容とてもグー。『シャングリラ』ってヒット曲がございまして。私はそれがとても好きでして。
前にNHKのトップランナーに出演してたの観たら、フツーの素朴な女子3人で方言で喋っててとてもキュートでした。
今月末には金沢LIVEがございますので、行こうかと。お客さんみんな若いんやろうな〜と思いつつ。
11月は洋楽も邦楽も毎年リリース・ラッシュです。お気に入りのアーティストの新譜出るかもよー。
TOSHIE
エポーチってお店の8周年記念のイベントのゲストとしての登場ってことで。300枚限定のチケットは前売りでソッコー売り切れたそうです。
5月にリリースされた3枚目のアルバム"LIFE STORY"を引っさげてのツアー、LIVE STORY秋の陣。タイトルとかもいちいち韻踏んでて。ちきしょう、かっこいいぜ。
ライヴ始まる前からマニールの中は熱気ムンムン。大歓声の中、DJ DYEが一人静かに登場しプレイ開始。んでさらなる大歓声の中、ILL-BOSSTINOが登場。
LIFE STORY収録曲以外にも昔の曲もかなりたくさん演ってました。"未来は俺等の手の中"とか、会場大合唱だったし。
私、THA BLUE HERBのLIVE観たの今回が初めてでして。いや、本当にかっこよかった。1MC、1DJであそこまで会場をロックするって本当に凄いです。
正味2時間のLIVE。やっぱり"生"っていいなとしみじみ思わせてくれるには十分過ぎるステージでした。
ただ、カメラ撮ってる人が多くて。中にはデジカメのムービーで撮ってるヤツまでいやがった。気持ちはわかるけど、せっかくのLIVEなんだからもっともっと楽しんでほしかった。あんなに白熱したステージングなのに、なんでつったって写真なんて撮れるんだ?とか思ってしまうわけです。まぁ楽しみ方は人それぞれってことですか。
LIVE終了後、DJのDYEさんと少しだけ話して握手してもらいました。めちゃくちゃ感動。THA BLUE HERBのホームページで写真観てもらえればおわかり頂けますが、DYEさんはとしえさんの好みど真ん中、ど直球です。かっこえかった〜。癒された。
タワーで働いてて、たまに忘れてしまいそうになるけれど、やっぱりたくさんの人に素晴らしい音楽をたくさん紹介したいし、それでその人が少しでも喜んでくれたら本当に嬉しい。もちろん自分が音楽が大好きだから入社したんだけど。なんかハッて初心に帰らなきゃだなーと思いました。初心忘るべからず…だな。ロイハでもなんでもそうだよぬん!
TOSHIE